⑱【中小企業東京大学校:養成課程④】~中小企業診断士資格取得の道程~ファシリテーション

にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ

皆さんお久しぶりです(*´ω`*)とにかくとにかく、毎日特訓に次ぐ特訓、まだ1カ月も経ってない。ものすごく時間が長く感じます。日々新しいことをしているので時間が経つのが遅かとです。

やがて1カ月は経ちますが、寮生活において良く呼び出しをくらいます。最近は部屋番号どころか名指しで書いてある始末・・・社会不適合です( ;∀;)

無題

例のごとく研修の詳細については述べることができませんので、エッセンスのみ最初にご紹介し、今取り組んでいる私のメインテーマである「ファシリテーション」についてご紹介します('◇')ゞ

1 研修のエッセンス

11月からの実地研修に向け、現在は机上実習でほぼほぼグループワーク⇒発表の連続です。なかなかうまくいかないことが多いのですが、研修指導員のお話ですと「どんどん失敗するほうが良い」とのご指摘でした。失敗して学ぶ姿勢が重要ってことみたいです。

内容については講師陣の分厚さが地方とは桁違いと感じます。マニアックどころか、たぶん日本に一人しかいないだろう講師も複数講義をされています。

圧迫的な講義もあれば、穏やかな講義もあり、ジェットコースターだよ。中間がない。笑。

2 養成校のメリット

お金がかかる理由があります。講師の研修では「講師作成のデータ」が貰えます。これが凄いのがあるんです。たぶん、購入したら500万くらいの価値あるのもありますよ~。

特に昨日受講した「計数管理」については、今までの決算書関係やその他のデータ集約に膨大な時間を掛けたものが・・・「一瞬(5秒以内)」で終わります。

具体的に言うなら、予測損益計算書立てて、予測貸借対照表立てたら、予測キャッシュフロー表までできてる感じです。まだ活用できてないので勉強が必要ですが、活用できるうようになれば、事業者自身が使用することも可能な唯一無二の「戦うエクセル」となっています。

また、具体的な調査のためのデータを何を使うかなど、具体的な外部調査用データも教えてくれます。

半年間、修行僧みたいな生活ですが東京の養成校は間違いない。それだけは今の時点でも言えます(^^♪

3 ファシリテーション
ここからは、私の研究のメインテーマでーす。この前からの続きですが、本を何冊か読んで自分なりの整理をしたので紹介しますね(*´ω`*)

①グループワーク進行表(案)について

 ■目的:ここに集まっている優秀な人材の力を引き出すことでグループの相乗効果を出すことが狙いです。ちなみのこの手法についての講義はないので、今後もし来る予定がある方は興味深いかもよ~。笑。

 

1 日  時    
 2 場  所   
 3 参
者   
 4 内  容
 

5 役割の決定

6 班のテーマと方針の決定

 7 演習

(1)班長挨拶
 
 (2)演習上の約束   
  
 (3)スケジュールの予定

  

 (4)内 容

 

ア 主旨・位置づけの確認
    (テーマの確認・診断士ができること)

 

イ 前提・制約条件の確認
    (経営理念・経営方針の見える化)

 

   ウ SWOT分析・情報だし(問題提起) 
    ※外部環境分析要因が少ない場合は調査

 

エ SWOT分析・特性ごとにわける
    (問題を絞る)

      

オ これまでの戦略についての検討
    (比較要素)

 

カ クロスSWOT(仮説・課題)
     各人の戦略オプション設定

 

キ 戦略オプションをMECEで絞る
    (まとめる)

 

ク 戦略オプション評価

 

ケ 事業ドメインの設定
    (解決の方向性)

 

コ 全社戦略の設定   
     ※「ク⇒ケ」か
     「ケ⇒ク」はその時柔軟に検討する

 

   サ サマリーの作成(見える化)

 

シ アクションプランの検討(解決策)
     利益計画の検討(根拠の数値化)

 

   セ プレゼン資料の作成
     プレゼンの練習

 

  ソ 最終確認


    
 今回は進め方の概要のみを紹介しています。このやり方がいいかどうかはわかりませんし、グループ班員に強制することはしていません。ただ、流れを作らないとせっかくの皆の経験や知識が出てこないのも事実。もったいないという思いから、これを作成しています。
 まだまだ先は長い。次回はファシリテーションの深堀りをお伝えできればと思います。気長にお待ちください( `ー´)ノ



~★セバスチャンネルⅢ★~

東京で激しい地震

びびったぁ

びびりすぎて
水大量に
購入したんだ

もし何かあったら
誰か災害用備蓄品
おくってね

にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ


href="https://qualification.blogmura.com/shindanshi_shiken/ranking/in?p_cid=11090010">にほんブログ村

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
プロフィール

☆グレートセバスチャン☆

中小企業診断士
【専門分野】
店舗運営・店内製造
売場管理・厨房管理
衛生管理・管理会計
オペレーション管理
【資格】
1種衛生管理者・調理師
2級(FP・簿記・販売士)

支援機関勤務
元CVS・SV経験

ギャラリー
  • 祝・ご卒業中小企業大学校第40期&近況報告
  • 中小企業大学校・診断士養成課程【第41期祝入学】&【第42期の募集開始】
  • 【2024/3/16】東京生活を振り返って
  • 【2024/3/8】セバスニュース&近況報告
  • 【2024/2/24】セバスニュース&近況報告
  • 【2024/2/24】セバスニュース&近況報告
  • 【2024/2/24】セバスニュース&近況報告
  • 【2024/2/24】セバスニュース&近況報告
  • 【2024/2/24】セバスニュース&近況報告
にほんブログ村
専用サイト:ブラック体験記
楽天市場