㉕【中小企業東京大学校:養成課程・ソリューション】~中小企業診断士資格取得の道程~

にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ
みなさんこんにちは。引っ越しで筋肉痛のセバスチャンです。引っ越しを手伝ってくれた養成校の皆ありがとうございました(*'▽')
無題
今日は「最終面接試験」
大丈夫かなぁ('ω')

ということで最後の実習「ソリューション」についてお伝えします。
いつも通り企業の中身については一切だせませんのでエッセンスのみお伝えしますね( `ー´)ノ

1.最後の実習
最初の1カ月間はものすご~く長く感じた養成校もいよいよ最後の実習になりました。ソリューションの違いは「診断と戦略のセット」をわずか2週間でするというものです。

2.最初の説明
ガイダンスではソリューションはざっくり言うと「1つの課題を深く深く提案」という話でした。
でもここには対象支援企業によって違いがあるんです。

3.ソリューションのパターン
①1つを徹底的に掘り下げるパターン
インストラクターが明確にここの企業の真因は○○で○○が必要のパターンは課題が明確されています。だから「人事」とか「店舗オペレーション」とかの支援ツールを具体的に作る感じでしょうか。

②総合提言
もう1つはインストラクターでも的を絞れないパターンです。これは対象支援企業が明確に何を課題としているかが抽象度が高い場合でしょうか。今回私はこのパターンでした。
診断⇒戦略をセットで2週間でするのでかなりきつい。睡眠時間平均2時間くらいじゃなかったかなぁ(/・ω・)/

でも本音を言えば、ソリューションなので総合提言のパターンは個人的には想定してなかったです。最初の説明と違うのでここはチェックですね。

4.実地ヒアリング
これは今までと一緒ですが、ほぼヒアリングが主だと思います。時間がないので。調査をするとしても仮説をもって的を絞る必要がありますε=ε=(;´Д`)

5.課題と解決策の設定
ここも今までと一緒ですが、今回は改善に重きを置くので、なりたい姿というより、あるべき姿に着目しました。これももしかしたらパターンが分かれるかもです。

6.報告書作成
とにかく時間がぎりぎりです。私の個人的な書き方でおすすめな方法を紹介すると、「パワポ報告と連動させるために図式化すること」です。文字でも良いですが、私は必ず全てのページを一目で見て分かるように図式化しています。
無題
無題
こんな感じの図や独自の図式化をたぶん30以上は作ったと思います。逆に文字は少なくして要点だけを書いた報告書を心掛けました。
ただ好みの違いですが、文字がいっぱい書いてある方が分かりやすいて言う人が稀にいるのでこれは好き嫌いかも。笑。

7.発表
問題なく終了。ここまで来ると仲間全員めちゃくちゃプレゼン上手い。半年でこうも化けるとは。たぶん気づいてない人もいるかもだけど皆本当に上手かった(●´ω`●)

8.重要なこと
最後の実習では必ず一人一人が部分ではなく、「全体が見えている(構造化)」ことが重要です。
今、自分が何のために何をしているか?を頭の中でロードマップを描けるようになっているかが重要だと感じます。時間をかければ到達しますが、議論する前に頭の中で内部があって外部があって課題は解決策はそれでどうなる?などなど一連の流れを即座に頭に描けることが重要かもです( `ー´)ノ

9.最後に
本当に最後の実習きつかったぁ。かなりインストラクターによるかもです。

これからは独り言です。
この最後の実習に限らず、養成校に集まっているメンバーは受講生である前に立派な社会人です。例えインストラクターであっても意見をすることが大事だと考えています。
診断士を取れないんじゃないか?まだ言い返すほど実力がないんじゃないか?そんな不安はあるかもしれません。
ただ自分の納得のいかないことに口を噤めば、今後の養成校の仲間たちが同じツライ思いをするかもしれません。恐れる必要はないと思います。暴力は絶対ダメよ。笑。

パワハラにはパワハラとはっきり言いましょう!よりよいものをチームで作るには心理的安全性が欠かせません。それを脅かす存在にははっきりと話をすべきです。
・・・僕は温厚な人間ですが嫌なものは嫌です。我慢できん。笑。

そんな感じの波乱のソリューションだったなぁ。本当に仲間たちに感謝。一生の友と言える存在ができることも養成校で何よりも大事な経験です。もうないかもこんな経験( *´艸`)
無題
仲間と一緒なら
必ず苦境も乗り越えられる




~★セバスチャンネルⅢ★~
あと残り1週間です。正直こんなにきついとは皆思ってなかったんじゃないかなぁ。
でも支援方法を学ぶことももちろん重要だけど、たくさんの仲間と交流して、また会いたいって思える仲間と笑い合える関係作りが一番大切だと思う。
良い意味でも悪い意味でも記憶に残らないことが寂しくて、ただ忘れらる存在にはなりたくないと個人的には思っています。
入寮してさっそく髪型を指導されたり、寮母さんから怒られたり(複数回)、西門からでて警察官に取り囲まれて職質されたり、インストラクターにブチ切れたり(忘れて)。他にもいっぱいあって(言えない内容もあり。笑)個人的にも濃かったわ。
記録より記憶に残った半年だったと振り返れば思い出されます。

いよいよ卒業が近い(無事に通過すれば)。落ちたら落ちたで伝説になる(●´ω`●)

中小企業診断士試験の
お役立ち情報はこちら

にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ

href="https://qualification.blogmura.com/shindanshi_shiken/ranking/in?p_cid=11090010">にほんブログ村

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
プロフィール

☆グレートセバスチャン☆

中小企業診断士
【専門分野】
店舗運営・店内製造
売場管理・厨房管理
衛生管理・管理会計
オペレーション管理
【資格】
1種衛生管理者・調理師
2級(FP・簿記・販売士)

支援機関勤務
元CVS・SV経験

ギャラリー
  • 【2024/3/16】東京生活を振り返って
  • 【2024/3/8】セバスニュース&近況報告
  • 【2024/2/24】セバスニュース&近況報告
  • 【2024/2/24】セバスニュース&近況報告
  • 【2024/2/24】セバスニュース&近況報告
  • 【2024/2/24】セバスニュース&近況報告
  • 【2024/2/24】セバスニュース&近況報告
  • 【2024/2/24】セバスニュース&近況報告
  • 【2024/2/12】セバスニュース&近況報告
にほんブログ村
専用サイト:ブラック体験記
楽天市場