【祝・中小企業診断士養成課程41期卒業&42期入学】と近況報告

こんばんわ。約2カ月ぶりの投稿です。
やっと少し涼しくなってきましたね。早く秋になって欲しいです。

まず、はじめに中小企業大学校の中小企業診断士養成課程41期を無事に卒業された皆さん、おめでとうございます!きつかったですか?一生の思い出になった半年間だったと思います。お疲れ様でした。いつか中小企業診断士の仲間として、お会いできるのを楽しみにしております。

そして、42期に入学をされた皆さんおめでとうございます。私が36期でしたので(YouTubeにある所沢会議所の時)もう3年経つんだな、と感じます。また3年でずいぶんと世界も変わった気がします。
これから6カ月間、かなりキツイと思いますが、体を壊さずに最後までやり抜いてくださいね!

ここからは独り言ですが、もし私が今から養成課程にいくなら、【生成AI】を絶対活用すると思います。定型的な業務は生成AIで効率的にし、クリエイティブな内容にもっと時間をかけると思います。
少しお金はかかりますが、ChatGPTなどの有料版に登録し実験をすることで、新たな支援の形を身に着けられると考えられます。また、canvaなどを活用し、広報支援などもするかもしれません。
養成課程を出てから身に着け始めているDXノウハウを、その時持っていれば本当に良かったと今思います。おそらく、そのような事前準備をしている方はグループの中でも活躍できるでしょう。今や、DXを意識していない支援者は、ちょっと厳しいと思います。最低でもインスタはした方がいいかもしれません。これから養成課程の在り方も大きく変わるかもしれません。そんな、新しい形を残してくれることを期待します。

近況報告ですが、8月からYouTubeを本格的に開設しました。今まではブログなどは、中小企業診断士を目指している方たちに情報をお届けすることを中心にしていましたが、最近は経営者の皆さんに有益な情報をお送りする内容にしています。中小企業診断士を目指されている方たちにも、支援上の有益な情報になればと思います。まだまだ、全然登録者も再生回数も少ないのですが、配信側になって初めて気づくことがたくさんあります。
事業者支援で、事業者に「YouTubeすればいいですね。」なんて軽く言っていた自分が恥ずかしいです。笑。その他、インスタもTikTokも全部チャレンジしてみています。やればやるほど、課題にぶつかります。自分で実体験していない人間が経営者の相談をしていくなんて、ダメだと感じました。
YouTubeはこんな構成で作成しています。
■月~火:テーマの決定
■水~金:パワポでプレゼンテーション資料作成
■土:パワポ資料作成&パワポ録画
■日:導入動画撮影、ショート用の動画撮影、動画編集
あとは合間を見て、怖い話を作成して、自分で聞くのが好きなので、ChatGPTとVrewで作成しています。TikTokで【恐怖の禁断士】で活動中。ただ、怖い話が嫌い人は絶対見ないでください。閲覧注意。笑。
ちなみに平日は夜8時~10時くらいまで仕事しているから、もう少し創作活動に時間が割きたいというのが本音ですね。中小企業診断士系YouTuberは、まだあまり多くないので、中小企業診断士の世の中の認知度を上げる為にも続けていきたいと思います。
にしても、けっこうサブスクお金かけてます。ChatGPTの有料版とcanvaの有料版はもうやめられないですね。本当に優秀。正直、作業効率化になるので、お金かけても全然元がとれるはず!
新しいテクノロジーにはぜひ投資すべきだと思います。

もし養成課程を終えて、中小企業診断士らしい活動ができずに悩んでいる方がもしいらっしゃるなら、YouTubeなどで動画を作成することにチャレンジしてみてはどうでしょうか?知識が自然とつきますし、診断士的な観点、独自性をどういれていくかを、他の士業(税理士や会計士など)の競合調査もするので勉強になりますよ~。

それではまた!チャンネル登録お願いします。笑。


YouTube初投稿までの裏側

みなさんこんにちは。3連休とはいえ、外へ行くこと事態危険な日が続いていますよね。
体力作りをしたいところですが、もはや今の夏は無理。その分、家で楽しむ方法を考えないと。

本題ですが、さきほど、やっと1本目のYouTube動画を配信完了しました。
一言で言って、「マジで大変だった」。笑。

制作にあたっては、色々考えました。

1 服装
これは前からお伝えしていたとおり、イメージアイコンを定着させるために、サングラスとスーツを準備。サングラスは顔を少し隠すだけでなく、カンペが違和感なく見られるから、戦略通り。
サングラスとスーツはそこそこ投資金額がかかりました。笑。太らないようにしないと。

2 動画作成にあたって
制作にあたっては、前提としてブログ記事が台本となります。これからの動画も、ブログ記事をリライト→動画作成の流れです。

3 YouTube動画の勉強
シンプルに良い動画をパクることを考えました。主に参考にしたのは以下。
・マコなり社長
→最初の導入

・たくと@insta攻略
・テシマ
→テロップの進め方

・エガチャンネル
→エンディング

マコなり社長の動画は最初の導入部分で視聴者に興味を持たせる形に共感が持てたので参考にしました。次に、ブログ記事をパワポのアニメーションと、録音で作成しようと思ったので、テロップの出し方や、効果音の出し方、アイコン配置などを若い方の動画で勉強。

最後になんで、えがちゃん?と言われそうですが、エンディングの曲の入れ方が好きだから真似しました。

4 動画制作
①導入と締め
ここは私自身が登場。笑。場所は自宅ですが、中小企業診断士系YouTube動画、また私はブロガーのイメージを出したいことから、バックを本棚にしました。実はこれ。熊本地震で家を建て替える時にいずれか動画配信できるようにと、造作で作成したこだわりの場所。本はたくさんあるので、私の人となりなども分かるかなと考えました。

撮影機器は、アイフォンで十分だと思います。が、せっかくdjiポケットを購入していたので、スマホと連携して撮影。顔のシミなどの補正があるから、こちらのほうが綺麗に取れた感じはします。光の指し具合を考えて、朝から昼くらいがちょうどいい。意外にやることあるんですよね。

②本編作成
本編はパワポで作成しました。パワポのアニメーション機能と、録音機能が扱いやすいし慣れています。マイクに微妙な「シー」っていうノイズが入ることが今度の課題ですね。なお、パワポの録画機能には自分の顔の小窓を作成しながら録音をする機能もありますが、本編箇所はアイコンで統一し、中身に集中してもらえるように構成を考えました。
ゆっくり解説するように心がけたら、まさかの25分越え。ただしパワポ録音はシートごとに修正ができるので、そこは録画しやすかった。


③動画編集
動画編集自体は、capcut(無料)で編集。ただし、ストレージの上限を超えていたので、1回データが飛ぶ。笑。折れそうになった。本編作成が25分超えていたからね・・・
最初10分くらいかと思ったんですが、全然収まらなかった。

考えを変えて、この前入れたcanvaの有料版を試したんですが、cannvaの動画編集機能は良く分かりませんでした。なので、1回capcut内のデータを全て削除。

導入と締めの動画と本編を入れて編集開始。
capcutには、音声を文字にしてくれる機能があるので、音声を一括で変換。でも、これが結構ズレていて修正するのに手間が。しかも後で見返しても、私の言葉と綺麗に合ってない箇所もあったので、これは次回の課題です。

導入部分には、みんなが聞いたことのあるようなフリーBGMを挿入。これは「甘茶の音楽工房」を活用しました。効果音は「フリー効果音」におなじみの音がたくさんありましたので、これを使用。
結構、効果音の設定が大変。特にパワポ解説なので、多様するし、それぞれの音の大きさも合わせる作業があったので、効果音設定は作業の中でも時間を取られました。

なんとか形になってきたので、エンディング曲を作成することに。「エンディング曲なんて作成できるの?」と思った方もいるかもしれませんが・・・できるんだな、これが。使用したのは「copilot」。このAIはChatGPTにも作成できない音楽生成機能があるんです。支持を出し作成した音楽をダウンロードし、音だけ抽出するアプリで変換、それから「vrew」に取り込んで作成しました。

「何言ってる?」と言われそうですが、今書いたAIツールはびっくりする機能で無料で使用できるので、ぜひ活用してみてください。いずれか有料になるかもです。気になる方は最後のエンディングだけでも聞いてみてね。

5 完成
とりあえず何回か聞いてみて完成。疲れましたが、結構楽しいです。

6 目標
まずは100人!

方向性としては、「牧野谷 輝」という中小企業診断士系YouTuberがいらっしゃるのですが、その領域を狙えたらな、と思います。少しずつでも動画を制作していきますので、応援、本当に何卒宜しくお願い致します。

ホームページをハックさた件

皆さんこんにちは。暑いですね。もう外には出られない夏となりました。

早く秋になって欲しいです。

ところで実は昨日未明、運営サイトが何者かによってパスワードを変更されるという事件が発生しました。

朝方に気づいた時には、私のアイパスでは入れず・・・朝から対応策を知人に聞いたり、チャットGPTで検索したり、非常に苦労しました。

3時間程度いろんな方法を試し、結果的に改善しました。唯一の救いは投稿記事などの削除など、特に中身にいたずらはされていませんでした。

4月よりDX担当として勤務していますが、私自身学ぶことがたくさんありますね。
今日は半日潰れました。

運営サイトの方は試験直前ということもあり、アクセスが通常より多くあっている状況です。
最近は主にリライトをして、1記事のボリュームや見た目を精査しています。おそらく数カ月はかかりそうです。

また、インスタ、Facebook、YouTubeも開設。昨日は1日かけてインスタのホームを作成しました。今はcanvaや、caocutで画像や動画編集が簡単にできるので、とりあえずインスタ用に作成した投稿を動画にしてYouTubeに貼り付けました。

私の解説YouTube動画は本格的にはもう少し先になりそうですが、とりあえず投稿だけはしています。

最近ではインスタが何よりも強力な集客武器となるとのことで当面はインスタを中心に強化していこうと思います。まだフォロワー2だけど。笑。

中小企業診断士の領域に特化しているので、元々のキャパが少ないことはいなめないので、専門家記事を少しでも横展開できれば周辺ニーズを巻き込めないかと考えています。

というか、最近仕事が忙しくて執筆活動ができない。誰か書いて欲しい。笑。


最後に最近もの凄く役立つ「パワーポイント自動生成ツール」を発見しました。
検索で「ガンマ パワーポイント」で出てきます。

プロンプトに内容を指示すれば自動でプロ並みパワポ資料を作成しますので、かなりの時間が短縮できる優れもの。ただ、1回あたり40ポイント使用するので、無料で使用できるのは10回までです。

友達紹介すれば200ポイントが加算されるので、私はかなり推進して、現在2000ポイント、当分無料で使用できそうです。

あと「天秤.AI」も優秀。最新のAIを複数活用できますので、各AIに意見出しをさせています。

こんな感じでDX担当になったことはラッキーと言わざるを得ないかもですね。

みんなも知らないがために、とても差がついてるかも。AI時代やばいです。

YouTubeの準備

みなさんこんばんわ!久しぶりの3連休いかがお過ごしでしょうか?

私は久しぶりに家族とゆっくり過ごしています。4月から東京から帰任してから、家族サイト作ったり、動画作成覚えたりしていたら、土日に家族とゆっくり過ごすことを忘れていました。

本来何が大事かを忘れないように生きていかなきゃですね。

タイトルなし


最近考えてることが、運営ブログなんですが、もはや名前も開示していいのではないかと迷っています。その方がサイトの信頼性も増すというメリットや、私本人を知っている全国のつながりから応援も得やすいのかな、と思っています。

その一方でどうしても名前を出すと、仕事柄変なちゃちゃもありそうな気がしますよね。今後、収益が伸びてくるのであれば、本当に代表者をどうするかとかは考えますが、別にそれらを差し引いても、自己開示の方がメリットがあるような気がしています。

あとはYouTubeも開設する予定ですので、どちらにしろコメント欄で、私の名前を書き込む人もいるかもしれないので、それなら最初から書いていてもいいかもですね。

事実、私の仕事関係の方からは「セバスちゃんですよね?」ってバレてるし、笑。決して悪いイメージで認知もされていないので、40代のおっさんが何かチャレンジしているという温かい目で見てもらえてる感じです。笑。

今日は撮影用のスーツを購入しに行きました。当初はオーダーにしようと思ったのですが、東京に行って3年近く体型整えたので、特にサイズとかも問題なく、既製品を買いました。デニム生地っぽいブルーのスーツです。

まぁ、とりあえずやってみないと、何事もわからないのでチャレンジしようかと。チャットGPTのおかげで、いろいろなことが効率的になったので、YouTubeも配信してみます。

なんていうか、これからの時代いいと思うんですよね。個人がどんどんインターネットを通して表現していくこと。別にそれは仕事柄とか関係なくて、逆に仕事柄でしていない人ほど可能性があるとも取れますし。もっと若いときに気づけばよかったという思いはありますが・・・

私の取組みに子どもたちも同じくYouTube配信やブログをやり始めたので、これも1つのライフワークですね。

体調も全快し、少しづつですが変化も起こってくると思っています。もっともっと何かチャレンジしたいですね。家族を大事にしながら。

新生活後3カ月の近況報告

皆さんこんにちは。
随分と前回から日が経ちました。個人ブログの久しぶりの更新です。

実はコロナウィルスに感染しまして、1週間会社を休んでいました。最近流行っているとのことですが、毎週毎週の飲み会付きのイベントで体の免疫力が低下していたようです。体は素直ですね。
とにかく熱が8度~9度で身動きが頭痛が酷い。その後、喉の痛み、せきなどなど、非常に辛いものです。

受験を控えている方はくれぐれもコロナに感染する可能性のある場所にはいかないようにしてください。病気で試験を受けられないというのは、後悔しても後悔しきれないので。

近況ですが、4月よりDX担当となり、少なからずIT関係の知識が増加してきています。特に【ChatGPT4.0o(有料版)】については、もはや使わない日はありません。月に3000円程度かかりますが、この能力を振れて活用し始めた方にはおそらく月3000円でもお安く感じると思います。

とくに有料版にそなわっている【カスタムGPT】に必要な資料などをアップロードしておけば、膨大な資料についても、知りたい部分だけ的確に教えてくれます。1+1=2の仕事は、ほとんどこれで完了します。ベテラン云々など必要ありません。逆に言えば、どの業種においても、あなた自身しかできない事務作業ではなく、クリエイティブな仕事をしていなければ、はっきりいって10年くらいでいらなくなるでしょうね。

人間には感情があるため、1+1=2の仕事ですら、一言二言多く、さらには程度もバラバラ、それに対してGPTは文句も言わず事実のみを基に、即座に回答を出してくる。こんな優秀な秘書を月3000円で持てるのであれば本当に安いとしかいいようがないです。

タイトルなし

私が特に活用しているのは、ブログの執筆についてです。最近は必要な要素だけを与えて、必要なプロンプトを与えればそれなりの形を作ります。そこに私しか知らない情報と、Google検索上位の情報をミックスさせれば当初1週間程度かかっていた記事が3~4時間で作成できます。画像も作れるし、ファイルも作れる。何より、知識がなくても欲しいコードも作成するため、調べる時間が圧倒的に削減できています。

また、現在開発中のSORAが実用化されれば個人がドラマ動画を作成できる時代が来ると思います。おそらく現在、他者が作成している内容を見て、「凄い」と言っている人は単純にしていないだけで、どんどん遅れていくでしょうね。私からすると、競合がより簡単に増えるのでぜひ皆さん使わないでくださいですが。笑。

そんな天邪鬼なところも病気で心が荒んでいると感じます。本当にきつい。どうやら、家族にも感染したみたいです。コロナはなくなったわけじゃないので、本当に気を付けないとですね。


話は変わりますが、この商工会の九州の職員たちの話を聞いていて一部の県では既に副業解禁されているようです。しかも、私のような士業の人間が業務の延長となるような仕事で金銭をもらっていいような感じです。なので、おそらくほっといても副業は条件付きで解禁になるようですので、無理くり独立するより、週末起業で土台を作っていく方がリスクが少ないかもですね。逆に独立すると、専門家の仕事はカスタムGPTに全部奪われる可能性十分あるので要注意ですね。人間より、人間らしいので。

4月から、私たちの運営している中小企業診断士サイトについては大幅な見直しを加えて、徐々に人気記事をリライトしています。グーグルアドセンス収益だと月2000円程度にしかならず、停滞感があったので、思い切ってグーグルアドセンス広告を大幅に削除しました。結果はほぼ収益0。笑。ただし、見やすくなった分、訪問ユーザは増加しました。これからはアフィリエイト収益を中心に力を入れていこうと思っています。とはいえ全然まだ収益にはなっていませんが、何事もいつもそうだったのですが、結果がでるのにとても時間がかかるタイプであることは自分が一番知っているので、少しずつ伸ばせればと思います。

来月くらいには、YouTubeチャンネルも撮影、公開しようと思います。別サイト(私たちは謎の物体です)で、息子をモデルに動画撮影や動画編集はなんとなくわかってきたので。既に別サイトでは動画をYouTubeでアップしているのでやり方はもう大丈夫かと。来週あたりYouTube用にスーツを購入しようと考えています。

なかなか芽はでませんが、サイト運営は月々レンタルサーバ代が1300円程度で運営できます。YouTubeなどのその他SNSも無料、ツールとして使用しているcanvaやcapautも無料、ChatGPTだけが月3000円くらいでしょうか。なければ、パソコンは必須でしょうが、そんなに多額の投資を必要としません。

とはいえ収益化が全然できていないのは正直ストレス。世の中そんなに甘くないなぁ。ただ私の性格上、DA戦略(とりあえずやって、改善、とりあえずやって、改善サイクル)でこれからも進もうと思います。

ただ1つ、まじで飲み会多すぎ。笑。勘弁して。色々な方からお声かけ頂けるようになったのはありがたいけど、断れない私もどうかと思うけど、時間がもっと欲しいんです。
断れる性格の人はなるべく断って、自分の時間を確保してください。笑。

最後に、個人ブログも含めればブログ歴もそこそこ長くなってきました。サイト自体の収益は全然ですが、知名度という意味では皆様のおかげで上昇しました。特に中小企業診断士や中小企業診断士受験生の方からは直接会った時などはお声かけ頂くことが多くありがたいです。まだまだ納得のいく結果まではほど遠いこれからも、どうか応援よろしくお願いします。

祝・ご卒業中小企業大学校第40期&近況報告

みなさん、おはようございます。日曜日の朝、もう少し暑くなってきました。

東京を出る時に職場のみなさんから頂いた紅茶があるのですが、紅茶ってこんなに美味しいとは思いませんでした。何事も経験してみないと分からないものですね。

sean-do-EHLd2utEf68-unsplash


4月もあっという間に2週間が過ぎました。1週目は、慣れない環境で疲れ、2週目は少しみなさんも落ち着いてきたのではないでしょうか?

中小企業大学校の養成課程第40期を無事にご卒業された皆様も、元の世界に戻って、思いは様々だと思います。ここからが勝負です。ただの資格として眠らせるか、どのように活用していくかは自分の選択と決断にあるのかもしれません。

私も卒業してちょうど2年が経ちました。直接事業者と接する機会の少ない部署に配属になりましたので、当初はどうしようか悩みましたが、今東京から戻ってきて、自分自身に新たな力が備わっていることを再認識しています。

何事も自分の置かれている環境に正面から臨み、適応することは重要だと改めて感じています。4月からは、DX推進担当という新しい指令を受けました。特にプログラムどうこうなどは専門的なことはわかりませんが、組織の仕組みをどのようにすれば良いかは、この2年間でたくさん学びがあったので、実施要領を作成したり、現場の工数を減らすことなど頭の中は整理がしやすく、アウトプットができているとい感じます。

もうすぐライセンスが来て、中小企業診断士になられる第40期のみなさんは、今度は何をしますか?

2年も経てば、もしかしたらそれぞれに大きな変化があっているかもしれません。それは、良くも悪くも。


ここからは個人的な近況報告です。
DX推進担当ということで、かなり戸惑いましたが、要は県の事業を受託し、デジタル化に係る専門家派遣や講習会、個別相談会を企画している役です。実は私的には凄くありがたいと思っています。

ちょうど個人的にもユーチューブスタジオを開設予定でしたので、仕事上でも知識を蓄えることや、実践できるとなると一石二鳥。職場が使っているホームページもワードプレスで、私の運営しているホームページの仕組みと一緒でしたたので、仕組みは少しは理解しています。

ここからはこの2週間でやったことを、ダラダラと書いているだけですので、興味がある方だけ読んでください。
この2週間で、動画撮影と編集に取り掛かりました。まずは、子どもたちが元々ユーチューブチャンネルを開設していたので、娘のゲーム配信動画(すでに合計2万回以上再生されている)とは別に、息子をキャストにして撮影開始。
スマホのアプリの【capaut】を活用して、撮影した動画を通勤電車内で編集をしました。スマホはアイフォン7を使い倒したので、新たに【アイフォン15】に変更。変えてみて思いましたが、定期的に変えた方が良いですね。読み込み速度が全然違いますし、カメラ機能はこれ1台で、撮影機材にもなります。あとは撮影用に【自撮り棒】を購入すればOK。自撮り棒は、3脚になるタイプがおすすめです。
ここで連携したのが、子どもたちが自分たちで撮影するために昨年購入して、全然使っていなかった【DJIポケット】。ジンバル機能があるので、動いている対象に対してあまりブレずに撮影が可能です。今後は、フレブル動画の撮影をどんどんしていこうかと考えています。アイフォン15とBluetoothでつなげば、大画面で撮影状況を操作しながら、確認もできます。動きのない定位置動画も問題ない。その他、美顔補正機能などもあるので、女性とかには嬉しい機能です。
ただ、基本的なことで悩んだのが、撮りだめした動画をどのデバイスで統一していくか、という点。これは意外に簡単に解決。娘に動画編集用に買った【Macbook AIR】が活躍。単純に私のアイフォン15とクラウドで共有すればいいだけでした。基本的にアイフォン15に全てを集約していきけば、マックであとは編集するという感じです。正直、CapCatがベストとは言えないと思いますが、まずは使い倒して検証していこうと思います。
一応まだアップ動画がないのですが、ユーチューブで【セバスチャンネル】も作成。恥ずかしい話ですが、ユーチューブ動画の配信設定なんて、めちゃくちゃ簡単にできるんですね。何事もシンプルに行動するだけだった。ただ、収益化条件のハードルが高いので、これらはどちらかというと、私の場合は運営ホームページとも含め、認知度アップの取組手段になるかと。
あと、シンプルに【アイコン】どうしようかと思って、【モーメントキャム】というアプリをダウンロードしたのですが、これがハマる。笑。みなさんも騙されたと思って、このアプリを使ってみてください。友達や子どもも間違いない喜びます。楽しすぎる。私は自分の顔をベースにアイコンを作成しました。いつのまにか数時間経っていた。
最後にもう1つ導入したのが、【Xbox】。「え?なんで?」と思う方いらっしゃると思います。これは私のただの趣味&勘です。これからゲームはしていた方がいい!理由はなんとなくですが、これだけAIが急速に発展していくのなら、仮想空間は間違いなく生活の一部になると思います。少なくともゲーム操作に少しでも慣れていないと、いざそこでコミュニティに参加したくても、ハードルが高くなるかもしれません。いずれか世界中の人が参加するようなゲームができたら、中小企業診断士の仮想空間コミュニティを作る予定です。
また、シンプルに本当に昔ゲームにはまっていた人にはおすすめです。PS5より、私は断然おすすめ。PS5より最新のソフトをプレイできるのが後で良いなら、間違いなくコスパ最強のこの機種。理由は、Xboxはざっくり言うと、月1,210円であらゆるゲームがし放題だからです。PS5のソフトが1つ1万円くらいするので、このサブスクはぶっ壊れてます。初期投資にそこそこかかりますが、その後は1,210円で好きなゲームずっとできます。寝不足よ。マジで。今のゲームのクオリティ高すぎて、ホラーゲーム信者の私としては、何度も絶叫です。いずれか気まぐれでゲーム配信動画もあげるかもです。下手ですが。笑。問題は地方の電気屋にはないから、ビックカメラか、ネットで購入するしかないと思います。

今日は息子に企画を出して、と言ったら、アイスを作る動画を作成したいとのこと。材料買って、アイスを作る動画を作ろうと思います。

来週は有料版ChatGPTを導入予定です。やることいっぱい。週休3日にならないかな、と思います。運営ブログが進まないけど、まぁしょうがない。人生は楽しんだもん勝ちですね。

今日はこんな感じです。久しぶりにかなり適当に書きました。資格勉強するのもいいけど、ネットワーク環境整えて、何かをすることを考えることも大事だったんですね。それではまた!

中小企業大学校・診断士養成課程【第41期祝入学】&【第42期の募集開始】

おはようございます!お久しぶりです。明日から新年度を迎える方も多いのではないでしょうか?

bird-2295431_1280


さっそくですが、3月25日より中小企業大学校へご入学された皆様、おめでとうございます。なんだかんだで、緊張の1週間だったのではないでしょうか?

まずはご自身の生活スタイルを確立し、体調を壊さないように規則正しい生活を心がけるようにしてください。もちろんたまの息抜きはストレス解消になりますので、ぜひ休みの日は東京見物をするのもいいかもしれませんね。

今年は桜の開花が遅かったので、立川市の昭和記念公園などはおすすめです。もちろん玉川上水近くの散歩でも英気を養えると思います。少し時間がかかりますが冒険したい人は、電車で千鳥ヶ淵まで桜を見に行くと思い出になるかもしれません。

また、【第42期】の募集が3月25日~4月10日までの受け付けとなっています。日が短いので、受験される方は忘れずに応募をしてください。


秋口は40名の募集と1クラスであり、おそらく最大で48名程度になるかと考えられます。私も秋口での参加でした。気候的には活動のしやすい時期だと思いますので、特におすすめです。


ここからは近況報告です。養成課程を終え、そのまま東京で2年間働くことになり、やっと後任も決定し、4月からは地元の県連合会にて働くことになりました。明日からですね。担当はDX推進担当ということ。・・・まだまだ何も想像がつきませんが、私自身も興味がある分野ですので勉強しながら進めていこうと思います。

3月は本当にしんどかった。なかなか仕事も終わらず、残業残業の毎日で記事も書けませんでした。最後の最後の日までバタバタで、ゆっくりとご挨拶もできず・・・体調も少し悪く、疲れがたまっていたようです。まだ完全に抜けるまでには時間がかかるかと。

先週は2年間の荷物整理と、前にいた職場+その前にいた職場の資料整理で3日くらいかかり、親戚周りと簡単な引継ぎで2日、東京生活用で準備した契約関係などなどの手続きなどしていたら、今日になっていました。涙。今日は少し落ち着いいて両親の墓参りに行って、帰ってきた報告をしようと思います。

今年度の目標は、新しい家族のサイトを立ち上げることと、私自身もユーチューブに挑戦することを検討しています。娘がゲーム配信を昨年から始めたのですが、1万回以上再生されている動画もあり、何事もやってみないと分からないものだと思いました。

また、現在の運営サイトについても新たなメンバーを迎えて、いろいろな情報を提供できればと思っています。これからは中小企業診断士のカテゴリーを中心にしつつも、その他の士業分野の情報も発信できればと考えています。

中小企業診断士の1次試験や養成課程カテゴリーでは安定して上位検索されており、皆様の応援のおかげです。当初は手探りの中進めてきましたが、記事数が増えると同時に確実に閲覧数も伸びており、娘のユーチューブのように大きくバズってはおりませんが(くやしい。笑)、徐々に徐々に認知度も上がっています。

相変わらず収益にはなりませんが、今後も支えて頂けると励みになります。私のライフワークとして情報を発信できればありがたいです。

それにしても地元いいです。やはり自然に囲まれていて、なにより家族と一緒にいられる当たり前の時間。この当たり前の幸せを、これからも皆さんと共有できたらと思います。

【人生を豊かに、楽しく導く】。現在のサイト運営の経営理念です。これからも、引き続きよろしくお願いいたします。


【2024/3/16】東京生活を振り返って

おはようございます。東京は春の陽気に包まれて、穏やかな気候となっています。
桜が開花を始めました。

jason-leung-KmKAk86LLgc-unsplash

あと1週間で東京生活も終了します。この2年半支えてくた方々に心より感謝申し上げます。

東京という地で国の仕組みを学ぶことにより視野が広がったこと、47都道府県のマネッジメントに触れたこと、なにより多くの人脈ができたことは大きな報酬です。

この経験も全て【中小企業診断士資格】を取得したことに始まります。中小企業診断士を取得したことで、大きく人生の流れが変わるのは、私だけでなく、私の仲間たち、そしてこれから中小企業診断士を取得していく人たちに繋がることだと言えます。

これからも、中小企業診断士を基点として多くの情報を発信していきたいと思います。

部屋の片づけも終わり、来週1週間が終われば、やっと家族の基へ。長かった。最後の最後まで残業が多く、ホームページの更新ができてないですが、なんとか引継ぎは問題なくできそうです。

普通の当たり前の生活に戻れることほど、貴重でなにより大切なこと。何のために、誰のために頑張るのか見失わないように、家族との時間を大事にしたいと考えています。新しい家族(フレンチブルドックの男の子)も迎えましたし。会うの楽しみです。

休みも今日と水曜日なのですが、「東京で何かしてないことないかな?」って思って、グーグルで観光地を改めて調べましたが、不思議と行こうと思いません。近くに時間を共有できる人たちがいて初めて記憶に刻まれる思い出になると改めて感じます。

せめて、東京の桜でも見に、皇居周辺を散歩でもしようかなぁ。本当にあと少し。

【2024/3/8】セバスニュース&近況報告

みなさん、おはようございます。体調を壊しているセバスです。昨日の夜、腹部の疼痛で眠れなかった。3月に入り、残業が10時11時だったので、ストレスで胃粘膜が弱ってたのかもしれません。精神でそう思ってなくても、体は正直ですね。

2photo-pots-f_uzoEjKeCo-unsplash


さっそくですが、記事のご紹介です。



追体験の記事をアップしています。シリーズもので、養成課程に興味のある方、また養成課程に行ってみたかった方にも、診断士スキルを学べる内容となっています。




中小企業診断士1次試験の人気記事を、少しリライトしました。2024年版の教材を掲載していますので、参考になれば幸いです。



これは以前記事にして、当時はほとんど読まれてなかったのですが、最近、ネットワーク版ではなく、辞書版が販売されたらしく、急激にアクセスが伸びています。興味のある方に、改めて紹介です。

記事を書き始めて、中小企業診断士養成課程や中小企業診断士1次試験についてはGoogle検索上位に安定して掲載されています。また、中小企業診断士資格の更新記事や、商工会への転職記事などなど、カテゴリーによっては上位表示されており、じわじわとアクセス数が伸びており、本当にありがとうございます。もう随分長く、応援をして頂いている方もいらっしゃり、本当に励みになっています。

【あと12日】
もうカウントするのが、もったいないくらいの期日になりました。
とはいえ、ありがたいことに、毎日ご相談の電話が30件、多いときで50件程度あり、日中に事務仕事ができないのは相変わらずです。引き継ぎ書全く書けてない。笑。たまたま、大変な時期に最も大きい補助金の担当者になっているため、しょうがないといえばしょうがないです。

いつもそうなんですが、どこの会社、どこの部署に行っても毎回貴重な経験をさせてもらいます。そういう星の元に生まれているんでしょうね。残り期間、なんとか無事に走り切ることができたらと切に感じています。

ここからは、個人的な話なので、日記感覚で綴ります。
2年と半年の記憶を思い出しながら、最近週末は思い出の地を回っていました。気づかされることは、やはり、そこに「人との関わりがあったか」ということが大切だと、しみじみと感じています。

東京に来てたくさんの出会いがありました。これは、私自身の視野を大きく広げたと感じます。人生において、ここまでたくさんの人に出会える経験はもうないかもしれません。

東京の後任がやっと決定しました。新しい世界に飛び込む不安は誰にでもあるものです。飛び込まない選択が間違いでもなくて、それは人それぞれの価値観。無理に飛び込んで、一番大切なものを失ったり、自身が病気になるくらいなら、飛び込まない方がいい。

その中で、新しいことに挑戦することを選択した人間は、新しいスキルに加えて、新しい人との関わりが生まれる。世界は所詮人間が考えているという限界は、最終的に人との関わりがなければ、世界を新たに構築し得ないということも事実。

4月から、どこに行くとかも聞いてないのですが、私はまずは家族との失われた時間をじっくり取り戻したいと感じています。東京生活の約3年は先10年の効果はありました。次の10年に向けて、また挑戦を続けたいですね。

胃が痛い。これも、自分が人間である証拠ですね。笑。今日は天気がいいので、私が最も好きな【王子神社】でパワーを貰ってきます。それでは!

【2024/2/24】セバスニュース&近況報告

みなさん、こんにちわ~!
今日は、東京は良い天気です。午後から、中小企業診断士養成課程の仲間たちが、家で送別会をしてくれるとのこと。本当に、ありがたいですね。

タイトルなし


さっそくですが、最近の記事です。




現在、シリーズで開始している養成課程体験記。今回の記事までで、1日目の内容が終了です。次回からは、演習内容について、エッセンスを含めてご紹介します。養成課程に行ったことのない方でも、経営のノウハウについて、学べるように、お伝えできればと思います。


内容を一部、リライトしました。中小企業大学校の周辺情報などを多く掲載していますので、今後、入校される方の参考になれば幸いです。


4月より、新しい会社で働く、養成課程同期の転職体験記です。中小企業大学校の養成課程には、彼と同じ環境の仲間がたくさんいると思います。是非、今後の参考にしてください!

【あと27日!】。3月23日には、東京を去ります。本日、飛行機も予約しました。
実は、なかなか後任が決定せずに、ストレスを感じていたのですが、やっと正式に後任が決定しました。現在、住んでいるアパートを家具家電付きでお渡しする予定です。次の方は、トランク1つで来ることができます。

残すところ、1カ月を切ったということで、思い出の地を回っています。

タイトルなし

36期で仲間たちと支援した店舗です。店内は、多くの人で賑わっていました。

タイトルなし


お菓子のセットを購入。先週、東京に来た先輩のお土産でお渡ししました。

タイトルなし

ここにある、所沢商工会議所で、発表したことを昨日のことのように思い出されます。

タイトルなし

新所沢駅の前で、来街者アンケートを実施しました。くだらないですが、ナンパするテクニックが身に付きます。笑。パルコ閉店みたいです。

タイトルなし

フルーツパーラーの店舗を出す計画があったので、所沢駅の店舗を調査に当時行きました。

タイトルなし

実は去年の7月7日に、家族であるフレンチブルドックのモカが病気で亡くなりました。私は近くにいることができず、最後は家族といっしょに眠るように天国に行きました。

それから、ずっと新しい家族を探していましたが、本当にたまたま今いる東京から40分くらいの、所沢駅の商業施設に、新たな出会いが。

今までは、パイド、クリームを飼っていたのですが、ブリンドル(黒)や、フォーン(茶色)が比較的、病気が少なく、強いとのことでしたので、今回はこのフォーンの男の子に決定しました。

前の子が3年くらいで亡くなったので、保険で代わりの子を貰えるとのことでした。めちゃくちゃかわいくて、一目惚れ。今日には、東京から地元へ送られるとのことです。私はまだ1カ月くらい会えませんが、戻る楽しみが増えました。君の名前は「モコ」です。


まずは、東京から戻ったら、約3年間の空白を元に戻さないとですね。あと少し、あと少し。

プロフィール

☆グレートセバスチャン☆

中小企業診断士
【専門分野】
店舗運営・店内製造
売場管理・厨房管理
衛生管理・管理会計
オペレーション管理
【資格】
1種衛生管理者・調理師
2級(FP・簿記・販売士)

支援機関勤務
元CVS・SV経験

ギャラリー
  • YouTubeの準備
  • 新生活後3カ月の近況報告
  • 祝・ご卒業中小企業大学校第40期&近況報告
  • 中小企業大学校・診断士養成課程【第41期祝入学】&【第42期の募集開始】
  • 【2024/3/16】東京生活を振り返って
  • 【2024/3/8】セバスニュース&近況報告
  • 【2024/2/24】セバスニュース&近況報告
  • 【2024/2/24】セバスニュース&近況報告
  • 【2024/2/24】セバスニュース&近況報告
にほんブログ村
専用サイト:ブラック体験記
楽天市場