2021年09月

⑯【中小企業東京大学校:養成課程②】~中小企業診断士資格取得の道程~


おはようございます!最近悩みがあるとです。寝つきが悪いとです。
昔はコンビニの事務所の床とか酔っぱらって外の側溝に寝てるとか、全然問題なしだったのですが・・・あえてもっと疲れてみようかなぁ(;^ω^)緊張してるんだろうね。

そうそう。今回の講義で2つ、自分を知るためのツール?を教えます。

Ⅰ ハーマンモデルによる自分のタイプ分析
先輩からもらった本はたぶん家で埃かぶってます( ;∀;)。興味がある方は読んでください。
【中古】 ハーマンモデル 個人と組織の価値創造力開発 /ネッドハーマン(著者),高梨智弘(訳者) 【中古】afb
【中古】 ハーマンモデル 個人と組織の価値創造力開発 /ネッドハーマン(著者),高梨智弘(訳者) 【中古】afb
要は自分がどんなタイプ(効き脳)かを知ることで、強みや弱みを知ることができますね。
ちなみに私は「論理・理論」と「冒険・創造」の混合タイプでした。

A 論理・理論 左脳前
論理的・原理原則・批判的・数量的・ビジネスライク

B 堅実・計画 左脳後
計画的・組織的・保守的・リスクヘッジ・規制・納期重視

C 冒険・創造脳 右脳前
冒険的・コンセプト重視・新規性・起業家精神・アイデア生成

D 感覚・友好脳 右脳後
社交的・感情的・共感的・親密的・人間問題を優先

・・・「感覚・友好脳」が極端に低い?たぶんブラック企業経験で脳が焼け焦げたんでしょうね。笑。
4点か5点だったかな。やばいね(*´ω`*)

ちなみに対角線にある脳タイプと合わないとの話もあったのですが、私は逆と思った。
社交的で共感的、人間問題を優先する人が好きです。自分が足りないものを補ってくれる人に魅力を感じます。この研修にもすでにそんなタイプが何人もいて助かってます。ありがとうございます。


Ⅱ そっくりさんアプリ
これおもしろいよ~。盛り上がります。自分の(゜゜)かおをAIが認識して、似ている有名人を示すとです。私の結果、サッカー選手の前園だってさ。「ネットいじめカッコ悪い!」笑。
無題
笑。似てねーよ!

サイコな書き込みはスルー。笑。とにかく、気になる方はしてみてね~。




~★セバスチャンネルⅢ★~

財務会計の講師
今までの概念を全て覆す
タイプ

こんな話聞きたかった
研修に参加して
良かったと思う瞬間

話し方は
狂気に満ちた
アンガールズ田中
ごめんなさい
( ;∀;)

中小企業診断士試験の
お役立ち情報はこちら

にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ

⑮【中小企業東京大学校:養成課程①】~中小企業診断士資格取得の道程~


こんばんわ!いよいよ始まりました。今日で2日目ですよ(^^♪

ところで、本日同業の方お二人から「ブログしてますよね?」って質問がありました。

・・・それはおそらく人違いでは?笑

Yさん、Iさん、短い期間ですがよろしくお願いします('◇')ゞ(あまり言わないでください)笑

IMG_7102[1]
※土祝日はしまってるから西門行ってね。
遠回りしたよ

ということで、ガイダンスとざっくりと中小企業診断士とは何?みたいな講義が終了しました。
本当に集まっているメンバー優秀な人ばかり。私みたいに底辺の仕事から来てる人たぶんいません(;^ω^)

あと、すごくクールな感じを装ってますが、人前での発表が苦手ですので、内心ドキドキなんです。すぐ頭真っ白パニック。

1 お約束
以前からお話してますが、この研修の中身については一切公表ができません。ただ、ガイダンスにはSNSは良識のある範囲で投稿していいとの内容でしたので、制約と制約の中、あくまで私の主観からお話ししますね( `ー´)ノ想像してくださいね~。

2 メンバー
年齢平均くらいは公表ありかな?34歳なんですよ。私、41歳・・・みんな堂々としてて凄いなぁってのが本音の感想です。よろしくお願いします。

ちなみに私の自己紹介は全然受けなかったから、そっとしておいてください(●´ω`●)

3 中小企業大学校の施設について
とにかく広い。教室にいくまでに5分以上かかるので忘れ物すると汗だくになります。初日は印鑑忘れるわ、提出書類忘れるわで何往復もしました。さっそく問題行動。申し訳ございません。

あと、フィットネスジムはコロナで使用禁止ですので筋トレしたければ大学隣のジムに通うしかないです。フロントの方に勧められましたが・・・お金もったいないよね?笑

無理行って、「ダンベル貸して」って言ったら、以前の研修生の忘れ物で10キロのダンベルがあったのでとりあえず借りれました。当分はこれで我慢我慢。

あと大浴場入ったのですが、広くていいです。でもコロナ怖いから、今日からやっぱりシャワーにしました。たぶんほとんどの人が入ってないから、逆に貸し切り状態かも。

あと洗濯は乾燥機もあるし、毎日こまめにできるからあんまり着替えいらなかったかもです。

4 食事について
まずは当然ですが、コロナということで談話室の使用禁止(交流禁止)。近くの居酒屋の紹介はしてありますが正直行けないですよね。こればかりは絶対守らないと駄目な鉄則なんです。

朝ごはんは寮の食堂で食べてます。すんごいボリューム。いつも「ご飯は少なめ」って言ってます(*'▽')。だから正直、昼ご飯は今はまだ食堂使えてないです。大量に食べたら、たぶん午後間違いなく寝るから。

ちなみにお昼はフロント自販機にコンビニのパスタとかうどんがあるから、それを購入してますが、数に限りがあるので結局食堂になる可能性もあるかも。

夜ごはんは、近くにイトーヨーカ堂と道挟んでで対面にスーパーがあります。
IMG_7113[1]

私はダントツ、スーパーがおすすめ!午後7時以降になると刺身関係が3割引きになるから(●´ω`●)
あとは黒ラベル1本買って、部屋で我慢我慢。
IMG_7114[1]
ボリューミー(^^♪

ちなみに東側には駅があって、コンビニが2件と松屋があります。弁当屋が意外にないかも。居酒屋もいっぱいありますが、9月30日まで開けていないお店も多いようです。

蛇の目寿司ってとこが気になった。

5 一日のスケジュール
ここは完全に私の個人の予定。笑。まだハードな研修にはなってないので、今の状況です。

①起床:4時00分
なんか慣れないのか、4時30分に起床。環境が違うからかな。

②勉強:4時~6時
とりあえず、テキストみたり、会社のメールチェックと、職員へ支持のメール等を流してます。
※私は責任者が1人の地区から来ているので、どうしても私にしかわからないことが多い。

初日に電話があって集中ができなかったから、今日は携帯電話をベットの下に隠して完全に無視。あきらめて(ごめん)

③ジョギングもしくは筋トレ:6時~7時
すんごくゆっくりジョギング。とりあえず、北の方向に走ってみました。市役所とか商工会がある方向です。でも2日とも完全に迷って、1時間30分くらい彷徨ったせいで、めちゃくちゃ研修中疲れてました。線路って、途中で越えれないですね?地元じゃ普通に線路のあっちにいけるのに(;^ω^)

ただ、北にずっと走ると畑もあるし、東京っていっても普通に田舎だった。少し安心しました。

④7時~8時30分
朝ごはん、洗濯、準備など。自由時間。

⑤9時40分から12時40分
午前中講義

※昼休みが1時間ですが、これが結構おもったより短い。部屋までの移動が結構おっくうと感じます。

⑥13時40分から16時40分
午後講義

⑦17時~19時まで
シャワー、自習ときどきブログ

⑧19時~21時
ご飯、自由時間

⑨21時
就寝

6 図書館
今日、初めて見ました。ずばり、職員さんに聞いたほうが早い。優しいし。TKCデータについては本ではなくデータしかないようです。ただし、生徒が使用したことを見たことないみたいです。なんでだろうか?ここは謎。

とりあえず、今日は本を1冊借りました。内容については、またご紹介します。余裕があれば('◇')ゞ

7 おまけ情報
前の受講生たちがいろいろな物品を置いて行ってくれてます。だから、来てから足りないものを買ってもいいかもです。送料もったいないし。

とりあえず、こんな感じです。これからもたまにブログしまーす(^^♪。内容についてはエッセンス的なものしか紹介できないので、ごめんなさい(*´ω`*)

7時ですね。スーパーいかなきゃでーす!




~★セバスチャンネルⅢ★~

講師が言ってました
診断士1次試験合格者が多い
ということは
養成校も選抜されている

今後受ける方は
面接試験
かなり準備した方が
いいかもよ?

中小企業診断士試験の
お役立ち情報はこちら

にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ

⑭【中小企業東京大学校:養成課程:番外編③】~中小企業診断士資格取得の道程~


おはようございます!

いよいよですね~。緊張してきたばい(●´ω`●)ドキドキ。私、緊張症なんです。
画像

今日は特にこれという話はありません(;^ω^)出発前ですので、このブログを読んでくださっている方への報告と連絡です。

ちなみに私のブログを読んでいる方で同じく第36期中小企業診断士養成課程に参加する人も2名ほどいるみたいですので、よろしくお願いいたします(^^)

1 荷物の梱包
昨日(木曜日)に荷物を準備しました。こんな感じ。笑。
IMG_7053[1]

5箱になりました。コーヒー入れすぎ?笑。中毒だからしょうがないんですよ。本当は全自動マシーン持っていきたいくらいさ。毎日、ペットボトル買うのももったいないしね。

あとは日用品はいらんかったねぇ。本当におバカだった。送り賃を考えるなら、こっちで買う必要なかったです。初日バタバタしないからいいかぁ。

・・・あと、さっきやらかしたことに気が付いた。今日、朝から教材でも少しみようかなぁ、って思ったら。

全部送っちまったよ
( ;∀;)
そゆとこよね

ちなみに、データの入ったメモリーカードとかも送ってる。笑。なんもできねーよ。あきらめて、ゆっくり体調管理しまーす。

最終的にこんな感じ。
IMG_7056[1]

近くに、私が前職で担当していたコンビニがあるからヤマトで送ろうと思ったけど、従業員のミスで渡し忘れになる恐怖を昔経験したから、今回はネットでお願いしました。
金額は全部で8千円台かな。日用雑貨はいらなかったから、6千円台には抑えれるかも。
日曜の午前中には着くようにしました。

出発日である日曜日は結局スーツで行くことにしました。理由はクリーニングが間に合わなかったから。今日できあがるみたいです。

あとはビジネスバックが意外にかさ張るもんだからやめました。笑。企業の実地研修の時どうしてもビジネスバックがいいなら、近くで安いの買います。

今時、もうリュックでいいでしょ。・・・スケボー用だけど( ;∀;)
それに東京に行って両手開けとかないと異常者とかが来た時の対応に遅れが生じるしね(田舎もんの発想)

2 出発日のシミュレーション
私実は九州からあまり出たことないとです。前職は九州沖縄の異動でしたので、九州はある程度把握してるけど。

今の仕事について、東京に1回、大阪1回、名古屋1回行ったけど全部先輩にはぐれないように付いて行っていたから、切符の買い方からよくわからん。社会人になるまでずっと地元だし、電車通勤すらしてないんよ(/ω\)

ということで、事前準備です!乗り遅れないように( ;∀;)

◆9月26日(日)10時45分発 東京羽田12時25分着
ANAしかしらないから、ANAにしました(●´ω`●)今ね。便利だね。スマートフォンにQRコードでてくるんよ!普通なの?笑。当日はカウンターに行かんでいいってことだよね。

問題はここからです。羽田空港って広いんだよね?立川行きの高速バスを検索。

◆立川駅・拝島行き・京浜急行バス
あってるよね?

★乗車券購入場所
  • 羽田空港第3ターミナル
    2階到着ロビー バス乗車券取り扱いカウンター・京浜急行バス自動券売機
    1階4・8番バスのりば前 京浜急行バス自動券売機

  • 羽田空港第1ターミナル
    1階到着ロビー 京浜急行バス自動券売機

  • 羽田空港第2ターミナル
    1階到着ロビー 京浜急行バス自動券売機

  • http://www.keikyu-bus.co.jp/airport/h-tachikawa/

ごめんなさい。どこで買うか分からないから、とりあえず到着した時のターミナル近くで購入しようかな。

★金額:1,600円

★時刻表と場所
1.第3ターミナル4番乗り場:13時10分発 14時25分着
2.第2ターミナル10番乗り場:13時20分発 同上
3.第1ターミナル9番乗り場:13時25分発 同上

https://www.tachikawabus.co.jp/line_haneda_time

てか、お昼ごはん食べる時間ないかもね。コンビニかなんかで簡単にすまそうかな。

◆立川駅から多摩都市モノレール⇒桜街道駅
もはや全然わからないけど、この通り行きます。

★運賃:265円

◆徒歩15分
改札口を出て左手の階段で地上に上がり、最初の交差点(桜街道)を左折直進
って大学のアクセスに書いてあったから、この通りいこうかな。

たぶん、うまくいけば午後4時くらいには大学校に到着かなぁ(●´ω`●)ドキドキ

3 東大和市商工会
ここって合併商工会かな。会議所地区ではないみたいです。

東大和市商工会ってどこなん?で調べてみた。
無題
ちょっと小さくてわかりにくくてすいません。ちなみに紅線が駅から大学までの位置です。商工会は上の市役所の横みたいですね。そんなに遠くないかな?今度走ってみます。

https://e-yamato.or.jp/

①床屋さん
髪切るところが商工会のホームページにありました。
無題

無題
下の事業者は少し距離があるかもですね。

②近隣の状況

無題

日用品とか食事はイトーヨーカドーで済みそうですね。九州にはないよね~。
あとセブンイレブンがイトーヨーカドーの上の道くらいにあります。

とりあえず、こんな感じですかね。明日はゆっくりして、明後日旅立ちます( `ー´)ノ



~★セバスチャンネルⅢ★~

中小企業診断士試験の
お役立ち情報はこちら

にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ

⑬【中小企業東京大学校:養成課程:番外編②】~中小企業診断士資格取得の道程~


おはようございます!

今日は、引き続き準備について見ていきます。あと5日。・・・行けるの?笑。
無題

■物品準備の確認■

(1)お金の取扱い
長期になります。家のお金は私が管理していますが、入出金は妻に任せていますのでカード類が簡単に使えないんです。なので初めて私もカードを作りました。「Paypay銀行口座開設」と「デビットカード作成」。このカードはセブンイレブンで入出金ができます。3万円以上の入金は無料。出金については月1回までは無料です。カードはVISAですので、ほぼほぼどこでもカード決済が可能。現金をなるべく持つ必要がありません。
大学のお金が寮費や食事などで月10万程度かかるので、月1出金してすぐ納めればいいですよね。セブンイレブンならどこでもあるだろうし(´∀`*)

(2)持参するもの
ア.服・下着
①寝間着:短パン・Tシャツ・ジャージ
②スーツ等:セットアップの簡易スーツ×3(洗えるやる)・スリーピーススーツ×1(2)・ネクタイ×1(2)・長袖シャツ×5(ユニクロスリムフィット)・ベルト×1・ネクタイピン×1・時計・名刺・ビジネスバック⇒検討した結果リュックにする予定。なんか言われたら現地で安いやつ買う。
※スーツ2着分と冬用のジャケットは1週間前にクリーニングに出しています。会社研修等以外は正装スーツを使用しないと考えるときちんとしたスーツは1着でいいかなぁ。
③下着:白肌着×6・タンクトップ×3・アンダー×7・靴下ロング×6・靴下ショート×3・手ぬぐい×3
※運動できたら運動したいので下着はちょい多め準備してます。
④その他私服等:運動用ジャージ上下×1・私服上下×1~2・髪留め(コンチョ)・時計(デジタル)×1
⑤靴:ビジネス靴・私服靴・運動靴・サンダル
※靴は結構かさばるんよね。意外に一番めんどくさいサイズ。
⑥教科書等:テキスト・TACの教材(財務・企業・運営)・パソコン・ポケットWi-Fi・携帯電話・筆記用具
⑦衛生用品:シャンプー・リンス・ボディソープ・バスタオル・バスタオル×3・タオル×2・髭剃り・髭剃りクリーム・ワックス・ジェル・日焼け止めクリーム・ドライヤー
※現地で買った方がかさばらないかも。
⑧その他:印鑑・保険証・薬

これらをなるべく佐川急便で送ろうかなっと。九州から東京までが2日なので、木曜日までにだせば安心かな。※宅配便で送ってもらうときは「研修コース名 氏名」で送ってもらうこと。

なやんでるのは「スーツケースで行くのか?」なんです。慣れない土地だから、なるべく手荷物を減らすと考えるとリュック1つがいいかもと考えて、ほとんど宅急便で送ることにした。お金はかかるけど。東京恐い(田舎もんの発想)。笑。

とりあえず行ってから、足りないものは送ってもらうか現地調達なら最低限に抑えられるよね。



~★セバスチャンネルⅢ★~

中小企業診断士試験の
お役立ち情報はこちら

にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ


⑫【中小企業東京大学校:養成課程:番外編】~中小企業診断士資格取得の道程~


おはようございます!

今日は少し準備の部分で気付いたことを紹介します<(_ _*)>引き継ぎが間に合わねぇ~。
無題

1 インターネット接続環境の準備

要は「ポケットWifi」を各自契約してきなさい。とのこと。東京校に行ってから検討しようと思ったけど、事前に地元でしていった方がいいよね。

マジでお金かかるよ(;゚Д゚)ネットで調べただけでも月5千円程度の2年縛りって感じ。うそーん。だから12万くらいかかるってこと?

半年して途中解約の場合も2~3万くらいかかるみたい。

・・・考えたけど、インターネットに繋がらないとたぶん研修にならないから契約します。今週、行ってみようかな( ̄д ̄)

実はこう思ったのは昨日、久々に集合研修だったんですが、全然Wi-Fiつながらなかったんだよね。このストレスを考えると・・・

ただ、9月28日~10月1日のガイダンス期間中はパソコンを使用しないと書いてあるので、行ってからアクセス環境を確認してもいいかもです。もったいないしね。私は知らない土地でバタバタするの嫌だから事前に検討します。

あと、かなり昔に研修にいった先輩の話だと当時からインターネットにはつながりにくかったみたいです。念のために準備がベターかも。


2 東大和寮について

(1)インターネット環境
①部屋には有線LANがあるみたいです。
②無線LANの貸し出しが数量限定でしているそうです。ただし、スペックが低いとのこと。

(2)寮費
①2,700円(税込)・朝食付き  83,700円/月
②昼ごはん 500円 15,000円/月くらい

だから、夜飯は別として10万/月は現金支払いがいるってことかな。

(3)チェックイン
①7時~22時・門限25時・外泊は届け出・5時30分前も届け出
※先輩たちの話だと、この時間帯を大幅に超過すると怒られるそうです。廊下で正座。笑。

②支払い
現金のみ。月ごと。もうまとめて払っておきたいんですが。しょうがいないよね。

(4)最低限、持参するもの
・寝間着
・洗面用具
・印鑑・保険証
ここで一番の私の問題は部屋に「ドライヤー」がないこと。だから、必ずドライヤー持ってかないと。

※宅配便で送ってもらうときは「研修コース名 氏名」で送ってもらうこと。

(5)宿泊室について
・洗面所・シャワー・トイレ付
・机とか、一般的なビジネスホテル並みにそろってます。
・テレビなし
・冷蔵庫なし
持ち込んでもダメ。安全衛生上だめとのこと。
・指定の場所以外は全面禁煙

※ちなみにどうでもいい話ですが委託している事業者はTAC㈱みたいです。

なお、中小企業大学校東京校の動画をみると具体的な部屋の間取りや食事内容などが説明されてるのでチェックしてみてね。

https://www.smrj.go.jp/institute/tokyo/about/index.html

3 私のスケジュール(仮)
もちろん、その通りにいかないのは前提です。笑。今の生活習慣をなるべく当て込んでいきたいです。

(1)研修時間
基本時間:9時40分~16時40分
これって、おそらく特に夕方はずれ込みそうだよね。逆に言うと朝には少し余裕のありそうな構成だと今の時点では感じる。

(2)休み
基本は週1回かな。土曜日か日曜日って感じ。

(3)私の予定
①起床:4時~4時30分
ここは今の生活リズムでなるべくいきたいなぁ。

②起床~6時30分
自習

③6時30分~7時30分
運動
※ここが場合によっては削らなければならないかもなぁ。デブちゃんにはなるべくなりたくないなり。

④7時30分~8時30分
飯・新聞など
新聞置かないって書いてあったから、ネットとかで地元の情報とか取り寄せるしかないかもね。
ちなみに、地元誌については10月から3月までは休止を既にお願いしてます。無駄な経費だからね。そう考えると、ポケットWifi経費の捻出に少し寄与するなぁ。細かいけど、だいたい3千円だから差額の2千円×6=1万2千円+解約手数料3万で追加予算は5万以内で収まるかなぁ。
こういうとこも、研修行く前に計算しておくとなるべく損失にならないかもね。
自分の家計の損益計算書と貸借対照表を作成してます(´∀`*)

⑤8時30分~9時30分
復習・見直し・まとめ

たぶん、この通りのは全然うまくいかんかもだけど、シミュレーションをしておくと改善ができるからね。まずはこれでいってみよー(^^)/

キャンプいきてーーー。富士山みてー。笑。



~★セバスチャンネルⅢ★~

中小企業診断士試験の
お役立ち情報はこちら

にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ






⑪【中小企業東京大学校:養成課程:準備編④】~中小企業診断士資格取得の道程~


みなさん。こんにちは。
今日は初めに私の組織の話と近況をお話しします(^^)

私は7年前に某コンビニエンスを退職。その後独立するか悩んだ末、商工会を受験し、経営指導員として日々、小規模事業者支援に携わっています。

私の組織内では中小企業診断士はまだ4人程度しかいません。私で5人目になります。中小企業診断士の養成校に行くためには慣例として、県連(ちょっと違うけど本部みたいなもの)に異動後、半年の研修に行く流れでした。

ただし私は前例のない「経営指導員1人地区からの研修者」となります。つまり、私がそこの町のリーダーとして着任してますので、私のいない半年間どうするのか?という問題がありました。

私の同僚や先輩、同じブロックの会長たちを含め、私1人のために尽力をして頂きました。不思議に感じるくらい。人生の中でこんな温かい経験はなかなかなかったなぁ。本当に徳の高い人財の多い組織だとしみじみと感じます。

最終的には県連本部より、中小企業診断士保持者と法定経営指導員の超ベテランが交代で来ていただくことになりました。本当に本当に感謝です。

この中小企業診断士試験は長丁場です。会社、友人、家族、その他私を取り巻く環境に関係する人たちの支えを本当に心から感謝する今日この頃。しっかり勉強して社会に貢献、還元しなければならないと思います。

今日このブログを書いているのは9月5日です。あと20日後に東京へ旅立ちます。
・・・なんか逆に緊張してきた。プレッシャー。笑。
IMG_6702[1]
俺は中小企業診断士になる!笑

ということで、ここからは準備の状況でーす٩( ''ω'' )و
中業企業大学校東京校より、演習テキストが送られてきました。

内容詳細の公開はできませんので、一部エッセンス的な感じで紹介をしていきます(・∀・)

そうですね・・・まずざっくり一言でいうなら「2次試験の知識の習得」+「実務」という内容です。

特にざっくり読んだ感じだと、「知識と実務は違うよ!」というような内容構成になっています。

例えば、財務会計のテキストでは、そもそも財務諸表って本当に信用できるものなの?というようなくだりから、それを分析し、現場検証し、課題を発見、解決まで導くようなフローになっています。

知識を習得しつつ、現場での対応力を身につけるようなテキスト構成や質問形式でのテキストとなっており、実践的な内容という感じです。

もちろんSWOT分析などのフレームワークも網羅してありますが、だからそれをどうやって使用して活かすの?って感じの進め方でわくわくが止まらん。笑。

とりあえず、私自身の課題としては特に前提知識の思い出しが必要な「財務会計」について残りの期間は復習しようと考えています。

今日はここまでです。テキスト詳細は語れませんので、次回はテキスト内容に即した、私の視点からの復習をしていこうと思います(´∀`*)

あ!そうそう。コロナの状況では「リモート講義」もありうるとのことが記載。コロナ憎いぜ!まずは私を含めた48名の6チームが無事に大学までこれますように。本当に気を付けよう。


前職の時にこの本を当時の先輩から頂いたんですが
読み始めたら会計の本と気付き挫折

でも今なら
なるほどーってわかる

興味のある方はおすすめです
ブックオフとかにあるよ~


中小企業診断士試験の
お役立ち情報はこちら

にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ

プロフィール

☆グレートセバスチャン☆

中小企業診断士
【専門分野】
店舗運営・店内製造
売場管理・厨房管理
衛生管理・管理会計
オペレーション管理
【資格】
1種衛生管理者・調理師
2級(FP・簿記・販売士)

支援機関勤務
元CVS・SV経験

ギャラリー
  • YouTubeの準備
  • 新生活後3カ月の近況報告
  • 祝・ご卒業中小企業大学校第40期&近況報告
  • 中小企業大学校・診断士養成課程【第41期祝入学】&【第42期の募集開始】
  • 【2024/3/16】東京生活を振り返って
  • 【2024/3/8】セバスニュース&近況報告
  • 【2024/2/24】セバスニュース&近況報告
  • 【2024/2/24】セバスニュース&近況報告
  • 【2024/2/24】セバスニュース&近況報告
にほんブログ村
専用サイト:ブラック体験記
楽天市場