おはようございます!
グレートセバスチャンです。
私、熊本県出身なんですが、東京に来て生まれて初めて電車通勤を経験したとです。
この前、飲みすぎて夜遅くなったら、まさかの携帯の電池切れ!うそー。
しかも、改札くぐった後だったとです。
・・・深夜1時前に出口あたりで、あたふたする40代のおっさん。えーい!くそ!
電源の切れた携帯をおそるおそるかざしてみる。・・・ピッ!
・・・知らんかった。電源切れても発動するんだね。笑。田舎もんまるだし。
なんか東京生活慣れてきたけど、全然やね。
今日も適当に思ったこと書いていきまーす。気まぐれ更新です。
今日は、「補助金バブルと診断士」の話です。
いきなりですが、今の職場にいて思うけど、地方と桁の違う金額を扱います。
1つの費用科目の金額で、例えば業者に頼むガイド本の発注だけでも、私が居た1人地区の商工会の総事業費超えるみたいな。国に補助金請求するとき、何度も何度もチェックするビビりよう。
プロパーの職員はそれが普通だから、あまり感じないみたいだけど。こわいくらいの金額。
でも、予算執行率みると意外にまだまだ使いきれてない事業があるとです。1億、2億の話でなくて。桁違うよ、とだけ言える。笑。
で、その中で人件費の活用があるんだけど、使い方として、例えば商工会の相談窓口に人を雇えるみたいなものもある。
中小企業診断士に毎日お願いします。ってなれば、だいたい相場平均が1時間1万円以上の商工会が多いから、1日で結構稼げちゃう。
でも現実としては、なかなか診断士に頼みたくても色々な事情があって、うまく活用できてないのかもしれません。
商工会はマンパワー不足で毎日現場は残業が常態化。診断士協会やプロコン斡旋会社をうまく活用するなど、やり方は色々あるかもなぁ。
でも、診断士目線でいけば、これだけのニーズがあるから、診断士からも営業をかけれるとも思うけど。なかなかそうもならない?てか、慣習上してないだけで、新人診断士でも商工会にアタックすれば、かなりの仕事ある?
例えば、そこの商工会の会員とかになって、うまく関係気づけば、単純に仕事もらえるんじゃないかな、って思うんですよね。でも、診断士に限らず士業の人たちで会員さんって少ないというか。商工会の会費は場所によるかもだけど、月1,000円くらいじゃないかな。
もちろん、単純に専門家派遣や講師依頼もたくさんある。でも見てるとだいたい同じ講師多いんです。もっといろんな診断士がいろんな支援をして欲しいって、報告書みながら思ったりする。またこの専門家?みたいな。信頼があるのはわかる。
コロナ禍で中小企業診断士はバブル状態。でも、それは一部かもしれません。
中堅企業以上でバリバリしてた診断士とかは正直あまり求めてなくて、小規模事業者の目線で一生懸命支援してくれる診断士が欲しい。最先端のMBAのアメリカチックな科学手法じゃなくて、泥臭い1970年代でストップしているフレームワークでいい。構造化できる基本的な要素さえあれば、事業者からヒアリングで引き出していく。
ぶっちゃけ補助金バブルとはいいつつも、もっと中小企業診断士活用度は低いかな。積極的に協力して欲しい。
そこの地域の経営指導員と同じ目線で伴走しながら、業務負担を分けながら、そんな診断士を地方は求めてるのかもなぁ。かっこいい、エリート風の診断士なんて正直、現場は求めてないのかも。
質より圧倒的な量をこなしてくれる診断士が、日本の風土にはあってると思います。
今の仕事は現場で長年した経験と国にどんな要望をしているのかの立場の視点と全国の上がってくる経営指導員たちの報告書を見て感じる思いです。
全然中身のない内容から、目から鱗の内容もあって勉強になる。でも、ぶっちゃけ、その内容のほとんどの専門性はあまり必要なくて、事業計画の構造化基本構造の話がほとんどです。
私が思う専門性というのは、その診断士の経験に紐ついている貢献領域です。
例えば私なら前職がインストアのある小売業だったから、売場の絵を具体的にツールまで準備したり、厨房のオペレーション組んだり、衛生管理の手法教えたりとか。
でも、はっきり言って、小規模事業者にはそこは求めてなくて、基本的な内容をいっしょに上からじゃなく、考えて、提案して欲しいだけです。
私の主観をツラツラ書いてます。いろんな価値観がありますので、あくまで一意見です。
診断士まだまだ可能性あります。地方で頑張る経営指導員や支援機関の人たちと一緒にたくさんの「笑顔」を作ってくれるといいなぁ。
「笑顔」という報酬を是非、もっと全国でみんなで稼いでいきたいですね。
あ!でも事業者指導するときに、儲からないことばかり言ってる事業者は笑顔があっても止めてね。笑。儲けは本質。
今日はこんな感じ。またです。
以下、情報提供。景気動向です。
https://www.shokokai.or.jp/?post_type=topics&p=11779
グレートセバスチャンです。
私、熊本県出身なんですが、東京に来て生まれて初めて電車通勤を経験したとです。
この前、飲みすぎて夜遅くなったら、まさかの携帯の電池切れ!うそー。
しかも、改札くぐった後だったとです。
・・・深夜1時前に出口あたりで、あたふたする40代のおっさん。えーい!くそ!
電源の切れた携帯をおそるおそるかざしてみる。・・・ピッ!
・・・知らんかった。電源切れても発動するんだね。笑。田舎もんまるだし。
なんか東京生活慣れてきたけど、全然やね。
今日も適当に思ったこと書いていきまーす。気まぐれ更新です。
今日は、「補助金バブルと診断士」の話です。
いきなりですが、今の職場にいて思うけど、地方と桁の違う金額を扱います。
1つの費用科目の金額で、例えば業者に頼むガイド本の発注だけでも、私が居た1人地区の商工会の総事業費超えるみたいな。国に補助金請求するとき、何度も何度もチェックするビビりよう。
プロパーの職員はそれが普通だから、あまり感じないみたいだけど。こわいくらいの金額。
でも、予算執行率みると意外にまだまだ使いきれてない事業があるとです。1億、2億の話でなくて。桁違うよ、とだけ言える。笑。
で、その中で人件費の活用があるんだけど、使い方として、例えば商工会の相談窓口に人を雇えるみたいなものもある。
中小企業診断士に毎日お願いします。ってなれば、だいたい相場平均が1時間1万円以上の商工会が多いから、1日で結構稼げちゃう。
でも現実としては、なかなか診断士に頼みたくても色々な事情があって、うまく活用できてないのかもしれません。
商工会はマンパワー不足で毎日現場は残業が常態化。診断士協会やプロコン斡旋会社をうまく活用するなど、やり方は色々あるかもなぁ。
でも、診断士目線でいけば、これだけのニーズがあるから、診断士からも営業をかけれるとも思うけど。なかなかそうもならない?てか、慣習上してないだけで、新人診断士でも商工会にアタックすれば、かなりの仕事ある?
例えば、そこの商工会の会員とかになって、うまく関係気づけば、単純に仕事もらえるんじゃないかな、って思うんですよね。でも、診断士に限らず士業の人たちで会員さんって少ないというか。商工会の会費は場所によるかもだけど、月1,000円くらいじゃないかな。
もちろん、単純に専門家派遣や講師依頼もたくさんある。でも見てるとだいたい同じ講師多いんです。もっといろんな診断士がいろんな支援をして欲しいって、報告書みながら思ったりする。またこの専門家?みたいな。信頼があるのはわかる。
コロナ禍で中小企業診断士はバブル状態。でも、それは一部かもしれません。
中堅企業以上でバリバリしてた診断士とかは正直あまり求めてなくて、小規模事業者の目線で一生懸命支援してくれる診断士が欲しい。最先端のMBAのアメリカチックな科学手法じゃなくて、泥臭い1970年代でストップしているフレームワークでいい。構造化できる基本的な要素さえあれば、事業者からヒアリングで引き出していく。
ぶっちゃけ補助金バブルとはいいつつも、もっと中小企業診断士活用度は低いかな。積極的に協力して欲しい。
そこの地域の経営指導員と同じ目線で伴走しながら、業務負担を分けながら、そんな診断士を地方は求めてるのかもなぁ。かっこいい、エリート風の診断士なんて正直、現場は求めてないのかも。
質より圧倒的な量をこなしてくれる診断士が、日本の風土にはあってると思います。
今の仕事は現場で長年した経験と国にどんな要望をしているのかの立場の視点と全国の上がってくる経営指導員たちの報告書を見て感じる思いです。
全然中身のない内容から、目から鱗の内容もあって勉強になる。でも、ぶっちゃけ、その内容のほとんどの専門性はあまり必要なくて、事業計画の構造化基本構造の話がほとんどです。
私が思う専門性というのは、その診断士の経験に紐ついている貢献領域です。
例えば私なら前職がインストアのある小売業だったから、売場の絵を具体的にツールまで準備したり、厨房のオペレーション組んだり、衛生管理の手法教えたりとか。
でも、はっきり言って、小規模事業者にはそこは求めてなくて、基本的な内容をいっしょに上からじゃなく、考えて、提案して欲しいだけです。
私の主観をツラツラ書いてます。いろんな価値観がありますので、あくまで一意見です。
診断士まだまだ可能性あります。地方で頑張る経営指導員や支援機関の人たちと一緒にたくさんの「笑顔」を作ってくれるといいなぁ。
「笑顔」という報酬を是非、もっと全国でみんなで稼いでいきたいですね。
あ!でも事業者指導するときに、儲からないことばかり言ってる事業者は笑顔があっても止めてね。笑。儲けは本質。
今日はこんな感じ。またです。
以下、情報提供。景気動向です。
https://www.shokokai.or.jp/?post_type=topics&p=11779